SEEK products

よく頂くご質問

車の適合形状を知りたい
年式、型式、グレードなどにより形状が異なる場合もあるため、お車のバルブを外して実際に確認して頂くことを推奨しております。
シークオンラインショッピング Yahooショッピング店の「 ストア内検索 」に車種名や型式を入力して検索することで、お取り付けできる形状の製品が表示されますのでご参考にしてください。(入力例:プリウス ZVW30)
車検に通りますか
お取り付けの箇所により保安基準(色味・明るさ)が異なります。
車検基準をクリアしている製品であっても、お車のレンズの汚れや黄ばみなどによって車検に通りにくくなる場合もございます。
保証はありますか
ご購入製品により保証期間が異なっており、お買い求めから1年間の品質保証がついている製品につきましてはご購入ページにその旨の記載がございます。対象製品の場合、同梱されております納品書、またはお買い上げ明細書が保証書の代わりとなります。

ご購入ページに保証期間の記載のない製品につきましては、製品到着より1週間の初期不良対応のみが保証期間となります。お客様への販売価格上昇を抑えつつ、開発コスト、製造コスト、流通コストを見直し、多くの商品に長期保証を付帯できるように随時検討を行っておりますが、お買い求め頂きました時点での保証内容になりますことを何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

上記、保証期間において正常な取り扱いにてご使用していたにもかかわらず故障が発生した場合、ご利用いただきましたショッピングサイトのお問い合わせページ、またはお問い合わせよりご連絡ください。弊社にて保証内容を確認いたしました後、製品の修理または同等品との交換にてご対応させて頂きます。
シリコンチューブをカットして短くできますか
理論的にはシーリングを剥がしてテープを引き出し、抵抗の位置にてカットして利用することはできます。ただし、一度引き出したテープを極細チューブ内に再び戻すことが困難なため、当店では推奨しておりません。
点灯しない・Hi/Loが切り替わらない(HIDキット)
マイナスコントロール(マイナス制御)の車両ではないですか?
お車によってはマイナスコントロールの場合がございます。その場合、バラストの赤いカプラーに取り付けたコネクタを180°反転(+-を入れ替える)して再接続してください。詳しくは商品ページの配線図をご参照ください。

コネクタは確実に接続されていますか?
コネクタが確実に接続されているか、再度ご確認ください。

ヒューズは切れていませんか?
立ち上がり時の電圧で切れてしまった可能性があります。電源強化リレーハーネスをご使用ください。

バッテリーの電圧が低下していませんか?
バッテリー電圧が低い場合、点灯しない場合があります。電圧をご確認ください。
点灯しない(LED)
コネクタは確実に接続されていますか?
コネクタが確実に接続されているか、再度ご確認ください。

プラス・マイナスは合っていますか?
製品によって極性がございます。検電ドライバー等でプラス・マイナスを確認し、再接続してください。

ヒューズは切れていませんか?
立ち上がり時の電圧で切れてしまった可能性があります。ハイワット製品の場合には電源強化リレーハーネスをご使用ください。

バッテリーの電圧が低下していませんか?
バッテリー電圧が低い場合、点灯しない場合があります。電圧をご確認ください。
点灯しない(純正交換用HID)
コネクタは確実に接続されていますか?
コネクタが確実に接続されているか、再度ご確認ください。

バッテリーの電圧が低下していませんか?
バッテリー電圧が低い場合、点灯しない場合があります。電圧をご確認ください。
片側点灯しない(HIDキット)
片側のみが点灯しない場合、不具合の可能性が考えられます。その場合、下記内容にて不具合場所を特定しご連絡ください。

バルブだけを左右入れ替えて、点灯しない箇所も入れ替わった場合には、バルブの不具合と思われます。

バラストだけを左右入れ替えて、点灯しない箇所も入れ替わった場合には、バラストの不具合と思われます。

どちらを入れ替えても点灯しない箇所が入れ替わらない場合、バルブ・バラストに不具合はないものと思われます。お車への取り付け方法の問題などが考えられますので、今一度お車側の配線などをご確認のうえ、改善しない場合はご連絡ください。
片側点灯しない(LED・純正交換用HID)
片側のみが点灯しない場合、不具合の可能性が考えられます。その場合、下記内容にて不具合場所を特定しご連絡ください。

バルブを左右入れ替えて、点灯しない箇所も入れ替わった場合には、バルブの不具合と思われます。

バルブを入れ替えても点灯しない箇所が入れ替わらない場合、製品に不具合はないものと思われます。お車への取り付け方法の問題などが考えられますので、今一度お車側の配線などをご確認のうえ、改善しない場合はご連絡ください。